【シャニマス】新プロデュースシナリオ『G.R.A.D.』ちょっとだけやりましたンゴ

新しいことやりたくないーって言ったそばから予想通りぶっこんで来たので仕方なくやりました。

チュートリアル全部読み飛ばして適当に一周しかしてないシャニマスエアプなんで思った通りのことしか書いていません。

というか前日の運営ツイートも機能説明ほとんど読み飛ばした(笑)

以前の感謝祭解放条件同様
2020/05/13メンテ終了後に感謝祭をクリアすることで解放されます

ブロック

シーズンごとに4ブロックから選ぶことによって各レッスンの施設レベルが上がり、そのブロックの『満足度』が上がります。

G.R.A.D.の育成の流れはこの次に説明する『ひらめき』を集めてPR活動で放出する・・・というのが一連の流れみたい。

なので感謝祭のようにレッスンで獲得できるアピール値は大したことないんですけど、施設レベルが上がった状態だとこれまた感謝祭同様レッスンで貰えるアピール値もバカにできないのでやっぱり出来るだけブロックに対応した場所でひらめきを集めるのがいい感じ。


ひらめき

アイデアじゃねえか!!!

って言われてたみたいですけどやってみると全然違った感じでした。

  • カードごとではなくキャラごとに決まったひらめき設定がある
  • ストックに上限がある
  • ひらめきを消費してアビリティを獲得できる
  • ひらめきを消費してPR活動の効果を上げられる

といった具合。

ひらめきは最大8ストック。あの×2とかってやつは2つ分になるんだっけ?なんでそうなったかも見てないから正直分からんw

3人ユニットでアルストだけVi作りやすそうなの大丈夫け???

このSSRのひらめきが必要なアビリティもあるので当たり前だけど特化に必要なsSSRキャラを詰めるだけ。

さすがにこれが出すぎてわざとSRを詰めるなんてことにはないと思います。

ちなみにストックを超えたサポートとのレッスンの場合、獲得できるひらめきを選択する必要があるんですけどこの状態になったら戻ることが出来ずリロードしてもここからプロデュースが再開します。
こんなところだけ入念に作りこみやがって・・・^^


アビリティ

パネルスキルとは別に覚えられる得能みたいなもんらしいです。

プロデュースしかしていないのでフェスで使ったことはまだないですけど多分確率発動スキル枠とは別に常時発動するものや低確率で状態異常を治すものなどがある感じ。

覚えるためには

  • 指定ジャンルのひらめきを消費するもの
  • なんでもいいのでひらめきを消費するもの
  • 指定キャラのひらめきを消費するもの
  • 指定ブロックの満足度が一定値必要なもの

なので突き詰めると絆とか適正をひたすら追求する感じになるんじゃないかと。

5人ユニットクソじゃん

てか感謝祭って実装当初は限定スキルも売りの一つみたいな感じだったけど、SSRの価値を落としたくないのか50%バフ以外ろくなもんがないの気のせいっすかね。


PR活動

見ての通りひらめきの消費数によってガッツリアピール値が上がります。
多分失敗とかもないはず。というかあるんですかね?

ここまで書いたことを見て分かる通り、G.R.A.D.の初プレイ感想としては「フェスユニットの各担当特化が簡単に作れる」といった感じです。

感謝祭のように最初は産廃なんてことはない感じでした。ただし思い出上げるのは苦労しそう。それでもWINGよりはマシ。まぁあれはもう育成目的のシナリオではないですけど。

逆にこれで思い出5まで作りやすくなってしまったら感謝祭の存在意義も危ういことになるんでそれだけは勘弁してほしい。まぁさすがのシャニ運でも今んとこそれはないかとは思ってはいますけど(笑)

限定サポートのアイデアをわざと適正ジャンル以外(というかほぼアピールとメンタル)に偏らせてるのは伝わるので。


ライブでキモカワダンスが見れるので是非見てくれ。

決勝の審査員はお遊び語呂合わせで満足度設定高め

優勝すると思い出ゲージの増加量が上がるスキル獲得したけどこれ全員共通?

5人全員G.R.A.D.だと凛世パーツじゃなくてもいいって感じになるんですかね?

ちなみにチュートリアル読み飛ばしたついでに目がどっかいったんでPR活動したのは記事画像のシーズン3からwwwで、初見でももっと強いアイドル簡単に育成できます。ひらめきも無駄にしてるし限定いなくても特化1200は簡単に作れそう感。

むしろこれだけVo詰めたの過剰かもしれない。
あとメンタルはDブロック選ぶと嫌でも勝手に上がっていくので5人ユニットの育成マジで大丈夫か???wwwって感じは否めませんでした。
過剰メンタル操作のためのアビリティにひらめき割くのは勘弁してくれー

まぁまだ一周しかしていないので色々試しつつやっていきます。


©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.